平成20年12月〜平成21年1月 放送日記分
| 09.01.31 | 戦国時代にタイムスリップ! (中央公民館 史料室) | ||
| 09.01.30 | 米粉を使っておいしい料理!! | ||
| 09.01.29 | 何色の鬼が出来たかな?赤鬼?青鬼? (児童館) | ||
| 09.01.28 | 社会貢献!地域福祉に役立てて下さい (大垣共立銀行) | ||
| 09.01.21 | 餅つきなら まかせてよ! (西美濃さくら苑) | ||
| 09.01.20 | 今年もいい縄ができました!! (八日会) | ||
| 09.01.19 | 収穫した野菜で“おでんパーティー” (八幡小学校) | ||
| 09.01.12 | 新成人おめでとう! | ||
| 09.01.11 | 気持ちも新たに、池田町消防団出初式! | ||
| 09.01.09 | ぼく、たくさん取ったよ!かるた (市橋保育園) | ||
| 09.01.08 | 恵方に向かって、緊張のひと筆 (八幡小学校) | ||
| 08.12.22 | イルミネーションでお帰りなさい! | ||
| 08.12.22 | 町内にサンタクロースがやってきた (ライオンズクラブ) | ||
| 08.12.19 | これで子どもたちが通っても安心です!(保健センター) | ||
| 08.12.18 | 今年もりんごをプレゼントします! | ||
| 08.12.17 | 火事だ!出番だ!火消し“おんち組”(温知保育園) | ||
| 08.12.08 | 声をかけて励まし、いい記録を目指します! (養基小学校) | ||
| 08.12.07 | つなげ!タスキとチームの願い!! (郡駅伝大会) | ||
| 08.12.06 | いつも守っていてくれるよ (母子寡婦福祉連合会) | ||
| 08.12.04 | 米の粉のうどん!もちもちで甘いよ〜(池田小学校) | ||
| 08.12.02 | 松の剪定?う〜ん、こんなところでしょうか?(剪定講習会) | ||
| 08.12.01 | 『大地震です!』…緊急地震速報が出ました! | ||