![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
恵方に向かって、緊張のひと筆![]() |
![]() |
![]() |
1月8日 八幡小学校の体育館で書き初め会が行われました。 3学期始業式が終わったばかりの緊張した気持ちのまま 清書をしたのは、まず、3年生と4年生です。 12月に入ってから練習を始めた文字は、 3年生は「お正月」、4年生は「晴れた空」です。 古式にのっとって今年の恵方の東北東に向かい、 書き初め半紙の前に正座をし、 ゆっくりと筆に墨を含ませてひと筆を入れていきます。 「冬休みにおばあちゃんに教えてもらったので、 がんばって上手に書きたいです!」 琴の音が流れる中、 「すごく緊張する〜」と、ひと文字ずつ丁寧に書く子や 3枚、4枚と順調に書き進め、どれが一番いいのかを見比べる子、 いずれも会心の一作にしようと、その表情は真剣でした。 次の時間には5年生が「心に太陽」、 6年生が「伝統を守る」を書きました。 作品の展示発表は14日と15日です。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |