       

| 日 |
タイトル |
出演者 or 内容 |
ちび
チャン
のうた |
小学校
2年生
の作文 |
中学生
の声
(1年生) |
| 1 |
水 |
町長ふれあいトーク |
岡ア町長 |
片山
保育園 |
八幡
小学校 |
8組 |
| 池田町女性セミナー |
代表 勝野さん |
| 2 |
木 |
農事番組
|
揖斐農林事務所 鈴木さん |
| 3 |
金 |
先生からのおたより |
池田中学校
|
| 地域包括支援センターだより |
支援センター担当者 |
| マル金プチ得プレゼント |
商工会員 |
| 4 |
土 |
警察だより |
池田交番
|
| 保健師さんからのおたより |
保健センター |
| 5 |
日 |
学校だより |
宮地小学校 |
養基
保育園 |
| 6 |
月 |
修養講話 |
池野 東西寺さん |
宮地
小学校 |
| おかあさんといっしょ! |
子育て支援センター 渡辺さん |
| 7 |
火 |
役場だより |
総務課/企画課 |
| 8 |
水 |
心に残る私の一冊 |
山洞の野原さん
|
| 9 |
木 |
農事番組 |
JAいび川 青木営農指導員
|
| 10 |
金 |
乗って残そう養老鉄道 |
霞渓舎のオープニングイベントについて |
| 11 |
土 |
警察だより |
池田交番 |
| 防災・減災 わかる→できる@ |
六之井の石田さん |
| 12 |
日 |
学校だより
|
養基小学校 |
| 防災・減災 わかる→できるA |
六之井の石田さん |
| 13 |
月 |
修養講話 |
池野 東西寺さん |
池田
保育園 |
| 14 |
火 |
らくらくクッキング |
食生活改善協議会 |
| 15 |
水 |
西公民館だより |
館長 内田さん |
| 16 |
木 |
農事番組 |
揖斐農林事務所 鈴木さん |
| 17 |
金 |
地域包括支援センターだより |
支援センター担当者 |
| マル金プチ得プレゼント |
道の駅テナント |
| 18 |
土 |
警察だより |
池田交番 |
| 保健師さんからのおたより |
保健センター |
| 19 |
日 |
家庭の日の作文 |
朝 池田中2年 河村さん |
| 昼 池田中2年 森嶋くん |
| 夜 池田中2年 竹中くん |
| 有線ナイトクラブ |
宮地の松井さん |
| 20 |
月 |
修養講話 |
白鳥 浄妙寺さん |
| は〜い、サポートセンターです! |
池田ふれあいサポートセンター 長尾さん |
| 21 |
火 |
役場だより |
学校教育課/社会教育課 |
コスモ
幼稚園 |
| 22 |
水 |
フレ!フレ!池高生
|
池田高校演劇部
|
| 23 |
木 |
農事番組 |
JAいび川 青木営農指導員 |
|
| 24 |
金 |
消防署だより |
北部消防署 |
|
| 今を愉しむゆとりマイライフ |
栄町の松岡さん |
|
| 25 |
土 |
警察だより
|
池田交番 |
|
|
| Good luck ライブ |
加藤さんと大西さん |
|
|
| 26 |
日 |
今を愉しむゆとりマイライフ |
北池野の小川さん |
|
|
| 27 |
月 |
修養講話 |
白鳥 浄妙寺さん |
|
|
| 児童館であそぼ! |
児童館館長 岩間さん |
|
|
| 28 |
火 |
ふるさとよもやま話 |
観光ボランティアガイド
|
|
|
| 29 |
水 |
ふるさとよもやま話 |
観光ボランティアガイド |
|
|
| 30 |
木 |
農事番組 |
揖斐農林事務所 鈴木さん |
|
|
| 31 |
金 |
『ありがとう』のメッセージ |
|
|
|
|
        |