![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
戦国時代にタイムスリップ!![]() |
![]() |
![]() |
1月31日 ただ今、中央公民館の史料室(2階)で 特別展『池田町の城』が展示中です。 町内には5ヶ所の城跡と代官屋敷など統治した屋敷跡が2ヶ所あります。 ご存知でしたか? 発掘された城は戦国時代を中心としたものです。 出土遺物や古地図、発掘調査の写真や模型などで、 当時の様子が伺えます。 本郷城から出土した瓦(写真 右)や茶碗の欠片など、 遺物の中には、大変貴重な資料もあります。 意外と身近にある、歴史の一片に触れてみませんか? 社会教育課の横幕さん(町学芸員)は、 「家族で見てもらい夏休みの課題に利用して頂くのも良いですね」 とも話していました。 開催は8月31日まで、午前9時から午後5時までで、 中央公民館の休館日は閉室です。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |