![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
収穫した野菜で“おでんパーティー”![]() |
![]() |
![]() |
1月19日 八幡小学校の2年生が、学校の畑で作った大根とかぶを使って 『おでんパーティー』を開きました。 午前中、お手伝いのおかあさんたちと一緒に 組ごとに分担して準備をしました。 1組は大根を切ってゆで、2組はゆで卵をつくり、かぶを切っておつけものを作り 3組ははんぺんなどを切りました。 2組の子どもたちは、慣れない手つきでしたが とても楽しそうに皮をむいていました。 野菜の収穫は15日にしましたが、大根は一番大きいもので長さ50p、 かぶは直径15p〜20pもありました。 それぞれ1本ずつ持ち帰り、 おでんには大きい大根30本とかぶを使いました。 「普段、野菜を食べない子が自分で作った野菜だと喜んで食べました。」 とお母さんもにこにこ顔でした。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |