![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
何色の鬼が出来たかな?赤鬼?青鬼?![]() |
![]() |
![]() |
1月29日 温知児童館で『にこちゃんタイム』が行われました。 今回は2月3日の節分を前に「鬼のポシェット作り」です。 児童館には町内から20組程の親子が集まりました。 まずは、鬼の色を決めます。「何色の鬼にする?」と聞くと 「赤!」「青〜」「黄色!」と子供たちは好きな色の画用紙を取りに行きます。 三角に折りチューリップの折り方をし、ひっくり返すと 角の生えた鬼の形が出来上がりました。 そこに目や鼻を貼りまゆげや口を書いて、かわいい鬼の顔になりました。 参加した親子は 「鬼はおじいちゃんがやったよ〜まめまき楽しみ〜!」 「うちはパパが鬼です!今年はこのポシェットに入れて豆まきします。」 「お父さんが鬼はママでしょ〜!と言うので私が鬼役です。」 鬼役はそれぞれの家で違うようです。 この後、鈴がついた鬼の的に向かって豆まきをしました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |