![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
女性セミナー『物作り講座』開催です!![]() |
![]() |
![]() |
12月9日 中央公民館で『池田町女性セミナー』が開催されました。 女性セミナーは、女性のための学びと情報交換の場です。 毎月一回会員の方が集まり、講座や研修会を開いています。 12月は、『物作り講座~和みの竹華炭(ちっかたん)でお正月を飾ろう~』です。 講師は、垂井町でアートデザイン工房を開いている栗田正雄さん。 お正月飾りにピッタリという事で、52名の参加者で会場は一杯になりました。 栗田先生に『竹華炭』について伺いました。 「竹や木の枝・葉・松ぼっくり・どんぐり・蓮の実などを 乾燥させて窯で焼き炭にしました。これを皆さんの感性で土台につけます。 お正月にふさわしい華のような飾りにしてください。」 参加した方は、 「丸い竹の面に、木工用ボンドでくっつけるのが難しかったです。 でも、こういう作品を作るのは初めてで楽しかったです。」 「樹脂粘土でつくった南天の実や赤い花があるので、 それを竹の筒に入れたいです。床の間に飾りたいですね~」 同じ素材を使っているのに、どの作品も個性が出ていました。 女性セミナー代表の勝野さんは、 「お母さんも外で学んだり、情報を交換することは大切です。 今日の講座も、家庭で話題にして明るい時間を過ごされるでしょうね~。 今年度も9つの講座が終了しました。 会員みんなで、一つ一つ成長していきたいです。」 と、これまでの活動を振り返りました。 作品作りの間も、たのしい会話が弾み 皆さんが女性セミナーの活動を大切にされている事がよく分かりました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |