![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
100歳おめでとうございます!![]() |
![]() |
10月27日 八幡の烏脇さん(大正5年10月22日生まれ)が、 満100歳を迎えられ、お祝いに町長と役場の方が、 幡野さんのお宅を訪問しました。 烏脇さんは、以前滋賀県米原市に住んで居ましたが、 4年前に池田町に住む幡野さん(娘さん夫婦)と暮らしはじめました。 烏脇さんには、町からお祝い状とお祝い金が、 また、社会福祉協議会からは、シクラメンの鉢植えが贈られました。 100歳を迎える今まで、特に大きな病気はした事が無く、 杖を使えば、外に出かける事もできます。 毎日の日課は、朝起きてまず、日めくりカレンダーをめくり、 今日が何日か・何曜日か知り、ディサービスに行くか確認します。 そして、その日の出来事や、食事について日記も書いています。 もう一つの楽しみは、漢字の穴あけパズルです。 空欄に漢字を書き、四字熟語を完成させます。 また、若い頃小学校の先生をされていた烏脇さん。 今もよくピアノを弾きます。 ディサービスで通っている『ちゃぼぼ』や白鳥の『リハビリセンター』でも、 童謡『ふるさと』や『もみじ』を披露しました。 烏脇さんは、 「いつの間にか、100歳になりました。家族や周りの人の助けがあったからです。 ご近所の方もいろいろ気にかけてくれて…これからもがんばって生きます」 100歳とは思えないお元気な烏脇さんから、力を頂きました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |