![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
安全的確・迅速に…![]() |
![]() |
![]() |
10月23日 早朝から、萩原地内で 『池田町消防団 第2・3・5分団合同機動演習』が行われました。 機動演習の前に、地域住民の方々の消火器を使った初期消火訓練と 煙体験が行われ、地域の方々もたくさん参加されました。 機動演習の参加者は、消防団・女性防火クラブ・消防署・地域の方々を合わせて 約200人でした。 通報訓練に始まり、女性防火クラブと区民の方々は消火栓からの初期消火訓練、 消防団の方々は消防車8台で、少し離れた防火水槽から 何本もホースを中継し、放水しました。 途中、アクシデントもあり、スムーズにいかない消防隊もありましたが、 迅速に対処し、無事訓練は終わりました。 ご覧になられていた住民の方々は、 「初めてみました。すごいです。こんなふうに消火活動はされるんですね!」 「消火器の初期消火訓練に参加しました。 わかっているはずなんだけど、前の人のやり方を見て確認しました。」 「段取り良くやってたはずなんだが、ちょっときょうはピリッとしないなぁ~」 という辛口のコメントもありました。 萩原区の細野区長は、 「これから寒くなっていきますので、火の元には十分注意して下さい。」 と呼びかけられていました。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |