![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ハリヨを守る会活動50周年記念誌の刊行です![]() |
![]() |
10月17日 八幡のハリヨを守る会では 活動開始から50周年となったことを機に これまでの会の歩みをまとめ、広く紹介するために記念誌を刊行しました。 池田町や平成27年度から保護活動に関わっている池田高校科学部へ その記念誌が贈られました。 守る会会長の竹中さんです。 「先輩方のおかげで立派な冊子が完成し節目の年となりました。多くの方に 知ってもらい、大切な魚なんだなと意識を深めてもらえたらと思っています。」 50年の間には環境整備や外敵対策など苦労されたことも 多かったそうですが喜びも語ってくれました。 科学部部長の野原くんです。 「これからは全校生徒で守っていく活動を考えています。 生物系や環境にも関心があり、貴重な体験が出来る機会です。 ずっと先までハリヨを残していこうと思っています。」 ユネスコスクールに認定された池田高校では ボランティアを柱に地元貢献に携わっていく取り組みが行われています。 昭和30年代の清水の池や保全活動の写真、ハリヨの生殖行動などが 掲載されている記念誌は、11月の健康福祉エコフェアのブースで配布される予定... 活動紹介とあわせて ぜひご覧ください。 50周年を迎えたハリヨを守る会、記念誌刊行を新たな出発点に 今後も末長く連携して郷土の財産、ハリヨを守っていこうという贈呈式になりました。 ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |