![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
すべてのみなさまに39回目のありがとうを。![]() |
![]() |
![]() |
10月1日 役場と中央公民館駐車場で、 「第39回みの池田ふるさと祭」が開幕しました。 実行委員長の松岡商工会長の開会宣言で幕が開き、 まずは餅まきです。ステージと2台のやぐらから餅がまかれると たちまち大勢のお客さんで会場はいっぱいになりました。 今年は39回目にちなみ、サンキューをテーマに 感謝を込めた様々なイベントがあります。 池田町マスコットキャラクター「ちゃちゃまるスタンプラリー抽選会」や 「ちゃちゃまるを救え!リアル救出ゲーム」が特に人気でした。 保育園児らのよさこい、三輪車耐久レース、菓子まきのほか、 バザー、フリーマーケット、親交がある12市町からの 特産品は、おいしいものが勢ぞろいで目移りしそうです。 明日2日は、池田中学校吹奏楽演奏、郷土芸能披露、 福島県国見町交流ステージ、地元歌手石原詢子さんが ゲストのラジオ公開生放送、三味線演奏、 ちゃちゃまるステージ、餅まきなどが行われます。 付近の駐車場が大変込み合っていますので、 池田中と池野駅からのシャトルバスをご利用ください。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |