![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
お元気で長生きしてください!![]() |
![]() |
![]() |
9月19日 池田町敬老会が町内6ヶ所の地区公民館で開催されました。 今年から、対象者の年齢を一歳引き上げて、78歳以上の 2,320人が招待されました。 その内88歳は88人、90歳以上は325人です。 養基公民館では約100人が元気に参加されました。 会場に入られると、懐かしいお顔を見つけては、 お互いの近況話しに花が咲きました。 「80歳と6ヶ月です。まだまだ現役で大工の仕事をしています。 若い衆と話すと元気になるでね~。 今日はご招待ありがとう!」 また米寿の11人は、最前列に並び、町長と握手を交わし お祝い状と記念品を受け取りました。 「お蔭様で米寿を迎えました。毎日の洗濯ものの取りこみと、 きれいにたたむのが私の仕事。楽しみはモーニングですね~。 孫達の声に囲まれて元気で過ごせます。」 岡崎町長は、 「永年にわたり、町の発展に尽力された先輩方です。 お元気で今日を迎えられおめでとうございます。 皆さんの知識や力を、次の世代に伝えるためにも まだまだお元気で長生きしてください。」 と、お祝いの言葉を贈りました。 式典の後は、公民館活動の大正琴やカラオケ・合唱 舞踊が披露され、最後は和太鼓の演奏を楽しみました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |