![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
池田町の子どもを守り育てます!![]() |
![]() |
![]() |
5月28日 中央公民館の大ホールで、 『池田町青少年健全育成町民大会』が開催されました。 町の宝である子ども達を、健全に育てるために開かれる大会です。 青少年育成委員や教育関係者・池田中学校3年生269名と その保護者約400名が参加しました。 第1部の町民大会では、教育委員会の功労者表彰(写真左)や、 東地区の青少年育成委員の取り組みについて発表しました。(写真右) 第2部の、わたしの主張 揖斐郡大会プレ発表会では、 池田中学校の代表3名が、社会の出来事や学校生活で感じた事や、 思う事を発表しました。 代表3名の名前と題名は以下の通りです。
3人は、自分の経験や体験を基に、感じた事・悩んだこと そして、決意した事を多くの観客の前で堂々と発表しました。 参加した中学生や大人の方の感想です。 「同級生なのに、しっかりした考えを持ち凄いと思いました。」 「生きることについて、ちゃんと考えたいです。」 「僕が中学3年の時は、こんな事考えてませんでした。 3人の発表は、今の自分やこれからの生き方の基になる事ばかり… 素晴らしい発表でした。」 この後は、『いじめ』や『障がい者との共生』をテーマにした映画『聲の形』 が上映されたり、KDDIのスマホ・ケータイ安全教室が開かれました。 ~子どもは町の宝~その思いを改めて確かめました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |