![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
お茶摘みはた~のし~い♪![]() |
![]() |
5月6日 宮地保育園の4歳児5歳児21名が 宮地小学校南の小川さんの茶畑で『お茶摘み体験』をしました。 小川さんから、摘み方を教えてもらい、とんがった針のような葉と葉っぱ2枚を 小さな親指と人差し指の指先を使ってプチっと折ってとりました。 「こんなにたくさんとれたよ~♪」 「お茶摘みはか~んたん!!たのし~い♪」 子どもたちは、楽しそうにお茶摘みをして、自分のバケツの中へどんどん入れていきます。 お手伝いのお母さんたち7名も、初めてお茶摘みする方がほとんどで とても楽しそうにお茶摘み体験をされていました。 小川さんは、 「毎年、保育園の子たちにお茶摘み体験をしてもらっていますが、 子どもたちが体験したことを覚えてくれていて、自分たちが飲んでいるお茶が こんなふうにしてできているんだと覚えていてくれるといいと思います」 と話されていました。 摘みとった後は、園へ帰って蒸して少し荒熱をとってから、 手もみをするということです。おいしいお茶になるといいですね! ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |