![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ジャグリング教室 始まりで~す!![]() |
![]() |
![]() |
4月8日 総合体育館で 池田町が誇る大道芸人風船太郎による ジャグリング教室が始まりました。 (放送日4月10日) さっそく、風船太郎の香田先生から説明を受け ボールを3つ使ってのジャグリングに挑戦しました。 日本のお手玉との違いは、横送りしないで垂直に上げて 取るということですが・・これが なかなか難しいのです。 ショーは派手ですが 地道な努力が必要と体感します。 個人練習の時間が続き、太郎先生は順番に回って 皆さんへアドバイスや励ましを届けます。 初回のこの日 16名近くの方が参加されていました。 「おばあちゃんに何かの役に立つと誘われてきました。」 「お手玉はやったことあるけどジャグリングは初めて!」 「見てるのとやってみるのは大違い!思うようにいかないですね~。」 「お父さんとのキャッチボールを楽しみたいです。」 風船太郎さんのお話です。 「1時間で皆さん大変上達されていますね。 練習をちょっとずつ積んでいくと 知らないうちに出来るようになっています。 基本のボールジャグリングをおさえると応用の幅が拡がりますよ。 まずは自分たちで楽しみましょー!!」 この教室は5月27日(金)まで祝日の4月29日を除いて 毎週金曜日の夜7時~8時まで総合体育館で開催されます。 子どもから大人まで抱腹絶倒! 夢と笑いを届け、家族とのキャッチングも楽しめる教室ですよ~! ゼヒ参加してみてくださいね ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |