![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
池田町の情報誌『いけ本』完成間近です!![]() |
![]() |
![]() |
3月12日 地方創生プロジェクト『I❤IKEDA』の 活動を紹介しました。 『I❤IKEDA』は、池田町の魅力がぎゅっと詰まった情報誌を作成するために、 1月15日の締め切りで、 町民の皆さんから写真を大募集しました。 その結果32名の方から121枚の写真が集まりました。 その写真を基に、今情報誌を作る編集会議を行っています。 情報誌のタイトルは『いけ本』です。大きさはA5サイズ。 全部で16ページです。池田町のおいしいお店を紹介した《いけめし》や 《いけカフェ》温泉や歴史について詳しく解説した 《いけせん》や《いけれき》といった 池田町に住む人のためのディープな情報誌です。 この編集委員に、池田高校から二人の女子高校生が参加しています。 石本さん(写真向かって左)と中尾さんです。 「高校で生徒会活動をしています。広報委員なので、 編集作業に興味があり参加しました。 《いけこう》と私が通う高校を紹介するページを担当しました。 皆さんに手に取って貰えるように、かわいい感じにしました。」 「池高生のいきつけのお店も紹介しています。 写真撮影やお店の取材も自分で行きました。 かばんに入れて持ち歩いてほしいです。」 ご応募いただいた皆さんの写真も掲載されます。 5月の広報と共に、皆さんのお手元に届きます。 池田町の魅力がぎゅっと詰まった『いけ本』出来上がりが楽しみです。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |