![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
池田高校の伝統行事です!![]() |
![]() |
![]() |
2月12日 池田高校で『版画大会』が開かれました。 『版画大会』は、池田高校創立2年目から行っている伝統行事で、 全国の高校でも珍しく大変特色ある行事です。 毎年テーマが与えられ、今年は『追跡①学校②時間③地球』 の中から1.2年生の8クラスでテーマを決め、 この日までに下絵を完成させました。 取材にお邪魔したのは、2年1組。 テーマは『地球』 タイトルは『悠久の時を超えて』 35名のクラス全員で48枚の版木を彫りました。 全ての版木を合わせると、横90㎝縦180㎝ ベニア板一枚分程の大きさの版画が完成しました。 ![]() ![]() 「個性的なキャラの仲間が集まり、男女の仲の良い2年1組。 その思いが滴になり、地球となっていきます。 生命と時の流れをイメージしてデザインしました。 植物の蔓や大きな木には、 自然を大切にしたいという思いも込められています。 思いどうりの綺麗な作品になりました。」 と、実行委員の山崎さん。 クラスで話し合い、協力して一つのものを完成させることで、 クラスのまとまりがより強くなったようでした。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |