![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
いっぱいの福がやってきたよ~!![]() |
![]() |
![]() |
2月3日 養基保育園の遊戯室には 「あとで いくから まってろよ!」 という赤オニの手形のついた果たし状が・・ そこで園児の皆さんは 元気よく「♬オニのパンツ」の歌を踊ったり 豆まきの由来の紙芝居を観たり、お話をよく聞いたりしてて 心の中の悪いオニを追い払おうと士気を高めました! おっかなびっくりでしたが、そこは力を合わせ声を出し合い 「オニはそと~!」豆をまいてオニを追い出します。 続いては「福はうち~!」 元気に遊べる福、友だちと仲良くできる福、にこにこやさしい福 保育園にいっぱいの福を招き入れました。 福豆をいただきながらの子どもたちの感想です。 「おいしい~」「家でも豆まきするよ」 「のんびりオニ、ねぼうオニ、おこりんぼオニを追い出したよ」 牧村園長先生です。 「今日の給食では、菜飯の上に 焼きそば ブロッコリー、 黒豆など オニをイメージして作り いただきます。 子どもたちも喜ぶオニランチになると思います。」 春を先取りした福笑いメニューですね。 ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |