![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
学校給食週間中 こめこ・おちゃパン登場!![]() |
![]() |
![]() |
今週は学校給食週間です。 1月26日 池田町給食センターのメニューは 大垣養老高校食品科学科の 生徒が開発の “こめこ・おちゃパン”が登場しました。 (写真;左側 児童は1人1個ずつ) 取材におじゃましたのは温知小学校ランチルームです。 食品科学科3年生6名の皆さんは 取り組みの説明や 児童の皆さんへ聞き取り調査を行いました。 「ふるさとの農産物を使って おいしい食品作りに挑戦し できた商品を地元で食べてもらう地産地消の活動に力を入れています。 地元米ハツシモの米粉35%を使いうことで もちもちしてお米の香りがし 低温で焼き上げることでシットリ感もアップ、お茶の色もよく出ています。 ふるさと池田のおいしい食材や魅力を大切にして たくさんの人に伝えてもらえるとうれしいです。」 感謝しながら手を合わせて 「いただきまーす!」 ランチルームでは こんな感想が聞かれました。 「おいしかった」「あまかったです」 「ふわふわしてたから食べやすかった」 「中が いいにおいがしました」 いつも人気の学校給食・・・ 今週は特に地産地消として町内、県内産を多く取り入れられています。 みんながおいしく食べてもらえるといいな!そして お家でも地元の野菜などの話をしてくれるといいな! こんな思いで作られていますよ。 ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |