![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2度目の全国大会!力を出し切りたい!![]() |
![]() |
11月30日 『第53回技能五輪全国大会』に出場する 大垣工業高校 電子科3年の八代崇史(やしろたかふみ)さんの 激励会が役場で行われました。 技能五輪全国大会は、若手技能者が技能レベル日本一を競う大会です。 家具の組み立てや左官・フラワー装飾など 41の種目がある中、八代さんは電子機器組み立て職種に出場します。 全国大会は、12月4日~7日まで千葉県の幕張メッセで開催されます。 電子機器組み立て職種には48名が参加し、 2日間・合計9時間30分の時間をかけて 回路の設計や製作、機器の修理などの課題に取り組みます。 企業からの選手が多い中、岐阜県から5名の高校生が出場し、 大垣工業高校からは、八代さんほか2名が選ばれました。 八代さんは、 「二度目の全国大会です。去年よりも落ち着いて実力を発揮したいです。」 と意気込みを語りました。 岡崎町長は、 「日本は物づくりの国です。若い人の技能の向上が、 これからの日本を支えます。がんばってきて下さい!」 と激励しました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |