![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
町制60周年おめでとうございます![]() |
![]() |
![]() |
10月31日 中央公民館の大ホールで 池田町制60周年記念式典が行われました。 式典には、来賓として衆議院議員や参議院議員、県知事や各自治体の長、 主催の池田町からは、岡崎町長はじめ町議会議員、 各地区の区長、役場職員そして、功労者表彰の表彰者など 合わせて500名ほどの方が出席しました。 オープニングでは、ききょう太鼓の勇壮な音と共に、 大きな行燈で作られた『60』の文字に明かりが灯りました。 これは、『こよみのよぶね』製作チームが作ったものです。 また、『池田町60年の歩み』が大きなスクリーンで上映されました。 式典では、町制60周年記念表彰が行われ、 功労者表彰に11名と5つの団体が、 記念作品の表彰ではキャッチフレーズの部で5名、 ポスターの部で5名の方々が表彰されました。 岡崎町長は、式辞の中で60年の歩みを振り返り、 「これまで池田町が発展できたのも、諸先輩方の示された基礎の上に、 今日があると感謝いたします。 今、池田町は、高齢化や人口減少・養老鉄道の存続など 様々な問題を抱えています。 住民の皆さんの声を聞いて、新たな切り口でこの試練を乗り越えて 池田町の進むべき道を切り拓いていきたいと思います。」 と述べました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |