![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
新しい大津谷登山ルートに初挑戦!![]() |
![]() |
![]() |
10月25日 毎年恒例の「秋の池田山登山」が行われました。 今年は完成したばかりの大津谷登山ルートに115名が挑戦、 40名のスタッフと共に、片道2~3時間かけて、 山頂付近の「池田の森」を目指します。 大津谷公園南300メートルの登山口ゲートでは、 町長ほか県の関係者など来賓と参加者代表が、 テープカット、さっそく出発です。 「新しい登山道を待ってました!とっても楽しみにしています。」 「池田町に勤務していて一度登ってみたいと思って職場の仲間4人で参加しました。」 「お母さんと一緒に紅葉を見ながら登るのが楽しみです。」 と参加者は足取りも軽く進みました。 山頂ではおにぎり・豚汁・お茶を配布、下山は霞間ヶ渓ルートを使い 深まりゆく紅葉を楽しみつつ新ルートと既設ルートの両方を体験しました。 大津谷登山道は、「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用し 約970万円ほどかけて整備されました。 池田山はスカイスポーツのメッカとしてパラ・ハングライダーが有名ですが、 山麓のふれあい街道を「花街道」として整備するほか、 観光の目玉として大津谷からの山頂コースを整備しました。 池田山の自然を体験し、より多くの観光客を見込んでいます。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |