![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
新嘗祭に献上する粟を収穫します!![]() |
![]() |
![]() |
9月28日 市橋の松井弘さんの畑で栽培していた 粟の収穫作業が始まりました。 松井さん夫妻と岡﨑町長、揖斐農林事務所、 役場、JAいび川の職員と市橋区長が、玉串を捧げ 献上の無事を祈願した後、一本ずつハサミで収穫します。 松井さんは認定農業者で米や野菜の栽培をしています。 「粟の栽培は初めてでしたが、順調に育ちました。 倒れないようフラワーネットを張って、上にはカラス、 横はシカから粟を守るよう2重にネットを張って対策しました。 こらからは、乾燥や脱穀などもうひと頑張りです」と、 ようやく収穫の日を迎えた喜びを、かみしめていました。 今年11月23日皇居で行われる「新嘗祭」には 各都道府県から選ばれた農家が献納する 米や粟が使用されますが、その前10月28日に、 皇居で行われる新嘗祭献穀献納式に献上します。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |