![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
町民目線で個性豊かな魅力ある町に…![]() |
![]() |
9月25日 中央公民館で、町民のワークショップ「アイデア工房」「池女会」で 5回にわたって話し合われたことのまとめ、プロジェクトの発表会が 開かれました。 参加者は、岡﨑町長、区長、アイデア工房・池女会に参加されていた方々、 役場の職員など100人ほどです。 このアイデア工房・池女会は、6月末から9月まで5回ずつ行われ、 アイデア工房は40名、池女会は28名の方々がのべ204名参加されました。 アイデア工房は、教育、福祉、産業、観光、移住定住、 池女会は、結婚、出産・子育て、日常生活にテーマをしぼり、話し合いました。 話し合っていくうちに、池田町の課題がみえてきて、その課題に対応する プロジェクトを具体的に考え、議論し、その一押しのプロジェクトを それぞれのグループで発表しました。 空き家を利用した多世代が集まれるカフェや 池田町の魅力を発信するホームページやコンシェルジュの設置、 結婚につながる出会いを増やすため、同窓会を増やし、楽しめる内容にするなど 9人が発表しました。 どのプロジェクトも真剣に話し合い、楽しい雰囲気の中で 前向きにどうしたら池田町の活性につながるかを考えた すばらしいプロジェクトばかりでした。 参加者は、 「すごく夢のある発表ばかりでした。池田町の発展を願っていますので きょう発表されたことをぜひ実行してほしいです。これからが楽しみです。」 役場企画課の早田理事は、 「今回提案されたプロジェクトは、地方創生の総合戦略という形で一つにまとめます。 そして、その実施はどういう形になるか、まさに今考えていて、 参加された方々のお力を借りながら、住みよい池田町にしていきたいと 思いますのでよろしくお願いします。」 とこれからのことについて話されました。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |