![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
映画『家族の軌跡3.11の記憶から』完成!![]() |
![]() |
9月1日 映画監督の大西暢夫さんに、 映画『家族の軌跡3.11の記憶から』についてお話を伺いました。 Q.どんな映画ですか? 震災から4年半が経ち、どんどん復興が進む中、 大切な家族や親戚、友達を亡くした方々が、 どんな風に日々の生活を送っているのか、 玄関の中に一歩入ってカメラを回した記録映画です。 Q.どんなシーンが心に残っていますか? 今まで僕は、震災沿岸600㎞と沿岸部の被害の状況を 写真と記事で伝えてきましたが、 今回の映画の舞台は東松島市という僅か5㎞の狭い地域の記録です。 しかしどの家族も抱える問題は重く深いです。 いかに、東北の抱える悲しみが大きいか感じる事が出来ます。 Q.大きな映画祭での上映が決まったそうですね~ 山形国際ドキュメンタリー映画祭(10/8~10/15開催)の 震災をテーマにした映画部門『ともにある』で上映されます。 この話しが来た時はまだ未完成でしたが、 完成に向けて、大きく背中を押してくれました。 この映画の完成試写会を兼ねた16回目の『東日本大震災映像報告会』が、 9/4(金)夜7時から、八幡のブルースカフェで開かれます。 入場料は1,000円です。参加の申し込みは ☎0585-45-1950 (有線)5136 のブルースカフェまで ぜひお電話ください。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |