![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
初めてだけど、自分たちでやってみたよ!![]() |
![]() |
7月18日~19日の2日間、多目的ホールで 「キッズ・サマーキャンプ2015」が行われました。 今年は雨のため大津谷公園キャンプ場から 多目的ホールに場所が変わりましたが、 50名の小学生が元気に参加しています。 2日目の午前は「葉脈標本作り」で、アルカリ処理した葉を 歯ブラシでやさしくたたいて葉脈だけにして 漂白し「しおり」を作ります。 前夜、ホールの中にテントを張って、寝袋で寝た子どもたち、 中・高・大学生のボランティアお兄さんお姉さんとも かなり仲良くなって、「すごーい!きれいにできた。」 「上手だねぇ。いいじゃん!」と にぎやかです。 「初めてテントで寝ました。友だちといっしょでうれしくて なかなか眠られませんでした。ちょっと眠いです。」 「寝袋が暑かった。みんなで作ったカレーとご飯がおいしかったです」 「小学生の時 参加して楽しかったので、今度はボランティアで来ました。 みんなテキパキとテントを張ってすごいです。 孤立している子がないよう、心がけています」と高校生男子。 非日常生活の体験で “ 生きる力” を学んだ子どもたち、 夏休み初日のいい思い出ができました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |