![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ハリヨ保護活動 ~清掃美化編~![]() |
![]() |
![]() |
7月5日 八幡のハリヨ池では清掃美化活動が行われました。 (放送日7月6日) 先月に続いて2回目、守る会と上八幡区の当番の班の方 今年度保護活動に参加していく池田高校科学部15名 合わせて100名を超える皆さんで ハリヨ池から広海橋までの約250m区間の清掃作業です。 8月の生息調査を前に その準備段階として 藻刈りや土手の草刈り、草取りなどを行いました。 「(科学部皆さんの参加は)地域としても励みになります。」 守る会会長の竹中さんは話されます。 科学部の皆さんです。 「やりがいを感じています。」 「ハリヨのことは全然知りませんでした。 めずらしい魚を自分たちの地域にに残していけるよう頑張ります。」 顧問の吉田先生のお話です。 「役に立てるうれしさと使命感、河川の生き物にも関心を持ち 積極的に関わってきてくれているように思います。」 「個人では出来ん活動やでね!」「皆さんとご一緒でき ありがたい。」 「区民全員が守る会の一員であるという理解が浸透していますよ。」 上八幡区の地域の皆さんのお話の中からも ハリヨを 大切にしながら 一緒に生活していらっしゃることが伝わります。 希少魚ハリヨの保護活動、来月はいよいよ生息調査ですね! ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |