![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
子どもとお年寄りみんなで田植えをしました!![]() |
![]() |
![]() |
6月20日 般若畑地区で、 子ども会と老人クラブの田植えが行われました。 お年寄りから「モチ苗を、3~5本づつ取って 後ろに下がりながら、ひもの印のところに植えるんだよ」 と教えてもらいます。 今、田植えは機械で行うものですが、この地区では4~5年前から、 子どもとお年寄りが集まって田植えを行い、 10月の稲刈り、クリスマス会でのもちつきも合同で行っています。 小学生は保育園の子の手を引きながら転ばないよう田んぼに入り 「ここに植えるんだよ」と教えます。 中学生はだんだん慣れたペースで進んでいきます。 畦で見ているお母さんは、「近所のおじいちゃんに教えてもらって、 保育園の子も見よう見まねでやっているようです。貴重な体験です」 「今年はころばすにおりこうさんにできていますよ。 うちでは無口な中学生の孫ですが、まじめにやってかわいいです。 大勢の子どもたちと一緒でこれからが楽しみです。」とおばあちゃん。 子どもも大人も笑顔の般若畑の田植えでした。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |