![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
新嘗祭に向け粟を植え付けました!![]() |
![]() |
![]() |
6月10日 今年10月に皇居で行われる新嘗祭で、 市橋の松井さんが粟を献穀することになり、 松井さんが管理する畑で、苗の植え付けを行いました。 岐阜県では毎年献穀を各地持ち回りで行っており 池田町で粟を献穀するのは14年ぶりです。 松井さんは認定農業者で米や野菜の栽培をしていますが、 「粟の栽培は初めてです。とても光栄なことですから 以前にやられた先輩や農林事務所の担当者に 聞きながら無事に奉納できるよう勉強します」と 緊張した面持ちで話します。 この日は松井さん夫妻と揖斐農林事務所、役場、 JAいび川の職員が、17メートルの畝に2列づつ、 6畝に約860株を丁寧に植えました。 今後は無農薬栽培のため病害虫に注意するとともに、 シカやカラスの被害から粟を守るようネットを張ったりして、 10月上旬には収穫の日を迎える予定です。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |