![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
6年生に「思いやりの心」を届けます!![]() |
![]() |
![]() |
5月23日 『しおり作り』が中央公民館で行われました。 毎年7月は、『社会を明るくする運動』の強調月間です。 更生保護女性会では、この運動の一環として、 『手作りのしおり』を、町内の6年生児童と先生に贈っています。 牛乳パックをはがして作られた台紙に、 絵と言葉が書かれた《絵手紙しおり》は6年生に、 「思いやりの心」・・・と愛らしい絵が届けられます。 つくしや忘れな草の花を、押し花にした《押し花しおり》は、 「ありがとうは幸せになるおまじない」「出会いを黄金にかえて」 などの言葉を添えて、小中学校の先生に贈られます。 「思いやりの心」に絵が描かれたこの思いが 子ども達に伝わるといいですね。」と代表の今西さんです。 7月には、更生保護女性会と保護司会の皆さんが、 各小学校を訪問し、この思いと共に『しおり』を届けます。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |