![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
新緑の中、心身ともにリフレッシュしました!![]() |
![]() |
![]() |
4月19日 予定されていた「春の池田山登山」は、雨が予想されるため、 「春のウォーキング大会」に変更されました。 霞間ヶ渓スポーツ公園の青少年研修施設前で開会式が始まり、 昨年と同じ87人が受付、ラジオ体操のあと出発しますが、この頃には、 小雨が降り出し、傘をさしたりカッパを着てのスタートになりました。 コースは、総合体育館から北へ、小寺・願成寺の住宅地や畑を横切り 大津谷公園で休憩、大津谷を下がり、杭瀬川沿いに進み、 研修施設へ戻る約8キロです。 「池田山登山できず残念です。ゆっくりおしゃべりしながら歩きます。」 「大津谷公園の八重桜や花ももが楽しみです。」と言いながら出発、 休憩地点の大津谷公園では、 「雨にぬれたけどいい汗をかきました。気持ちいいです」 「初めてのコースで、途中たくさんの茶畑の新緑で癒されました」 ゴールの青少年研修施設では、豚汁とおにぎりを食べ、 ビンゴゲームで楽しみました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |