トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
親も子もとっても楽しめま~す(^O^)/
 

3月5日 温知保育園隣の子育て支援センターで
火曜日(1才~2才のいちごコース)と木曜日(2才~3才のみかんコース)に
行われている『かんがるー』を取材しました。

この『かんがるー』は3ヶ月ごとの予約制ですが、
きょうは木曜日、2才~3才の「みかん」コースです。
保育園の一日入園と重なったため、きょうの参加は半分の4組でしたが、
音楽に合わせて体を動かしたり、小麦粉粘土を型抜きして、
何かを作ったりと楽しい活動ができました。
お子さんたちも目を輝かせ、笑い声も響いていました。

そして、お母さんたちも和気あいあいとして、とっても仲良しです。

参加されていたお母さんたちは、
「子どもが愉しんでるので、楽しく参加できます。
家ではやらないようなことでも、みんなと一緒だとできたりするので
家とは違う新発見があります。」

「何回も参加しています。子どもは歌って踊ったり、特に工作が好きなので、
楽しいみたいです。他のお母さんと交流もできて、子どもも友達ができて
楽しみに来れます。」と話されます。

子育て支援センターの宮川先生は、
「普段できないようなことがここではできて、楽しみに来られる方が多いです。
どんなことをやるんだろう?と思われる方は、見学に来てください。」
と話されていました。

今、平成27年度第1期4月~6月に活動する町内の親子を募集しています。
各コース16組、参加費は3ヶ月で300円です。
子育て支援センター(☎44-0535)まで、申し込みください。

(  担当  佐藤  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合