トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
産卵前の環境整備活動
 

3月1日 冷たい雨の降る中でしたが、今年も八幡の中川で
ハリヨを守る会の環境整備活動の川底のヘドロ除去作業が行われました。
(放送日3月3日)

上八幡の区民皆さんがハリヨを守る会の会員で、年間を通して
草刈りや清掃活動、野鳥を防ぐための防鳥ネットの張り替え
生態調査など 何らかの活動に協力され、皆さんが携わっています。

今回の作業は 産卵期前の水位が低いこの時期にしか行えないものです。
クレーンで吊り上げる大きな缶に 川底からすくったヘドロを積み入れ、
トラックに乗せると タイヤがずっしり沈むほどの重さです。
また、トラックから一輪車に移した新しい砂を慎重に運びながら
魚巣ブロックに敷き詰めていく作業、
そして足を取られて動きにくい中川底にあるゴミを拾いあげる作業が
同時進行されていました。

上八幡区長でハリヨを守る会会長の竹中さんです。
「後世に残せるように、皆さんが協力して
きれいな水の出るところとハリヨを守っています。」
ハリヨが住める良い環境がこの地域にあることを誇りに思って
次の世代に受け継がれるよう活動されています。

岐阜県の天然記念物で絶滅危惧種に指定されているハリヨ
地域の財産です・・

(  担当  野原  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合