![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
地域の見守り活動の充実をめざして!![]() |
![]() |
2月26日 池田町社会福祉協議会が、『福祉セミナー』を 福祉センターで開きました。 「地域が主体となって生まれた見守り活動と、 ワンコインカフェの生い立ち」をテーマに、 滋賀県高島市の活動を、高島市社会福祉協議会の 杉本さんから聞きました。 参加者は、区長、民生児童委員、福祉委員、ボランティアなど 各団体から約130名、熱心にメモをとりながら、 高島市の取り組みを聞きました。 参加者は、 「見守りが重要なことがよくわかった。現実には 難しいこともあるが、参考にして充実した見守りにしたい」 「地元がもっと社会福祉協議会と協力して、円滑に進めたい」 セミナー終了後に、さっそく相談し合う地域もあり、 「ワンコインカフェを開いてみようかな。年齢制限もないし、 時間も自由で、気軽に来てもらえそう…。一人暮らしの方が多いでね~。」 地域の人々が、お互いに支え合う仕組みを作っていくことが 今後の見守り活動の課題です。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |