![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
子どもは町の宝!ぎふっこ応援宣言です!![]() |
![]() |
![]() |
1月20日 温知保育園にミナモがやってきて、 『ぎふっこ応援宣言』が書かれたのぼり旗を受け取りました。 『ぎふっこ応援宣言』とは、県内の全42市町村が、 少子化対策や子育て支援の決意を宣言したものです。 1月8日~29日までに、ミナモが全部の市町村を訪問し、 各首長から『のぼり旗』を受け取ります。 温知保育園では、園児達が遊戯室に集まり、 歌をうたってミナモをお迎えしました。 そして、岡崎町長が、 「子どもは町の宝!安心して子どもを産み育てられる 環境づくりに全力で取り組みます!」 と宣言し、のぼり旗をミナモに手渡しました。 県の子ども女性局長の河野さんは、 「園児の皆さんの元気な歌声と、町長さんの熱意ある宣言に 池田町の活力と未来を感じました。子どもは未来の宝です!」 と、話されました。 今後、集められた42本の『のぼり旗』は県庁に飾られ、 その前で古田知事が県の『ぎふっこ応援宣言』をされます。 子ども達の笑顔が曇らないように、 岐阜県全体で子育て支援の充実に取り組む決意を表しました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |