トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
わが家 わが町の家庭の日は・・・
 

1月18日の家庭の日に 中央公民館で
「わが家 わが町 家庭の日」発表会が行われました。

家族の大切さやあり方について見つめ直し、心豊かで明るい
家庭づくりを進めるため、毎年岐阜県が開催しています。

親子共通のスポーツを通して、楽しく温かい家庭づくりに取り組む家族や、
大垣市上石津の「もんでこ太鼓保存会」や、
池田町の「般若畑ファミリー」の般若踊り
垂井町の「曳山保存会 子ども歌舞伎」など
伝統芸能を通して人づくりや地域づくりに取り組む団体の活動を、
「家庭の日」の取り組み事例として、実演を交えて発表しました。


「増やそう!我が家の家族時間」運動を推進した
揖斐川町からは、荻野さん一家が登場しました。

『いつも家族全員で行動すること』
『食べることと身を守ることは自分でできること』を
大切にしているそうで、5人の子どもたちは、3歳からお米を研ぎ、
包丁を使い、毎日の家事を分担しています。

「これからも家族との時間を大切にして、
次の世代にも受け継いでほしいです」とお父さん。


参加者は、「家族で仕事を分担し、両親が子どもたちの成長を
楽しみながら、力をつけていこうとするのはすばらしい」
「地域づくり人づくりが伝統芸能を通してできていることは、
嬉しいこと、家庭の日につながります」

(  担当  高橋  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合