![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
町民の安心安全のため尽力ください!![]() |
![]() |
![]() |
1月11日 平成27年池田町消防出初式が行われました。 池野天満宮で総安全祈願祭を行ったあと、 中央公民館南側駐車場で消防車13台のホースから 勢いよく一斉に放水が行われ、今年も青空をバックに虹ができ、 明るい池田町の安全を予想させました。 続いて役場南側駐車場を分列行進します。消防団員162名、 女性防火クラブ員160名、消防車両13台が、 ラッパ班の演奏に合わせて規律正しく進み、 町長に敬礼、穏やかな天候のなか足取りも軽く、 町民の安心安全を守る固い決意が感じられます。 その後中央公民館大ホールに移り、 消防出初式典が行われました。 消防庁長官表彰の今西副分団長ほか55名が 永年の勤続表彰を受けました。 町長は、「昨年は全国各地で災害が多い年でした。 今年一年間、町民の安心安全のため 昨年以上にご尽力ください」と式辞を述べました。 放水・行進を見学していた方は、「初めて見ました。 放水がすばらしいです。朝早くから大変だと思いました」 「規律正しい消防団の方たちの活動を見ると安心できます。 池田町の火災を見守っていてもらえてうれしいです。 がんばってほしいですね。」 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |