トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
植えた稲 こんなに大きく実りました! 


10月28日 八幡小学校5年生の皆さんが稲刈り体験を行いました。

田植えをしてから約140日・・
上八幡の区会役員さん、農家の担い手さん、営農組合の方
保護者の皆さんの協力により、 4~5本の苗が20本くらいの大きな束に
そして稲丈は児童の皆さんの肩近くまで成長しました。

50年くらい前にはよく使われていたのこぎりがま
扱いに注意しながら一人ずつ手にし、田んぼに入りました。
稲元をつかみ、腰をかがめ、サクサクっと刈り取っていきます。

わらが大事だった昔、刈り取った稲穂はからげて はざかけし
脱穀した後も 大切に大切に使いました。
今日は そのからげ方、結束も体験(写真;左)します。
結び目の内側に、ひねったわらの先を押し込むのですが・・・
「思ったより難しくて大変です。」「重たくて結べません。」
「バラバラになっちゃいます。」「昔の人はすごいなって思います。」
「これから おじいちゃんの田んぼの手伝い頑張りたいです。」

そして、束ねた稲を集めて・・
板を踏み回転させ穂先から実をこそぎ落とす足踏み脱穀機と
手でひっぱり人力で実を落とす千歯こぎ(写真;右)を体験します。
「足踏みは簡単だけど、手でひっぱる千歯こぎは力がいりました。」

刈り取りと脱穀を併せて行うコンバインが入ると
黄金色の稲穂の海は稲株で一面に・・
そこには わらと土の香りが残りました。
ひとつひとつ手作業をした昔の人の苦労、
そこから考え出した農機具の工夫、先人の知恵も感じましたね。

この後、総合学習の時間では料理の方法など
児童の皆さんがそれぞれ課題を決めて調べ学習を進め
大事なお米について より深めていきます。

(  担当   野原  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合