![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
秋晴れの下、バリアフリー大会を楽しみました!![]() |
![]() |
![]() |
9月6日 池田町障がい者福祉連合会主催の 池田町バリアフリー大会が開かれ、霞間ヶ渓スポーツ公園の 多目的広場でグランドゴルフ、総合体育館アリーナで フライングディスクが行われ、150名が参加しました。 「今日は久しぶりの快晴になりました。障がい者と 健常者が一緒になって、和気あいあいと楽しんでください」 と岩谷大会長があいさつ。 さっそくグランドゴルフの球を打つ快音と歓声が 方々から聞こえ、午前中に全員が16ホールを回りました。 「誰でもできるし、だれでも優勝の機会があるそうですから 私も優勝めざしてがんばりますよ~」 「10年ぶりに参加しました。やはりスポーツはいいですわ」 「85歳です。この調子でがんばりますよ」と、にぎやかでした。 アリーナで行われたフライングディスクは、 プラスティックのディスクを5~7m前方にある直径1mのリングに 投げます。10投のうち何投くぐり抜けるかを競います。 今日は池田町ルールで行い、距離は障害に応じて決めます。 親子3人で参加したお父さんは、「娘は手足が不自由なので、 投げるのも難しいですが、みんなと一緒なので喜んでいます。 私も妻もやってみましたが、案外難しかったですね」と 汗をかきながら笑顔で答えてもらえました。 手軽にだれもが楽しめるスポーツでバリアフリー大会を楽しみました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |