トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
災害に備えて38の訓練をしました!


8月31日 池田小学校で、
『平成26年度 池田町総合防災訓練』が行われました。

参加者は、
池田町と池田町消防団・大垣消防組合・池田町女性防火クラブ
などの関係機関と、東地区の住民約1100人。

朝5時半からの情報伝達訓練に始まり、
防災ヘリコプターでの上空偵察と人命救助訓練や、
非常食の炊き出し訓練など38の訓練が、
町や消防・地域住民の連携のもとに行われました。

避難所で活用する簡易トイレの組み立て訓練を行った方は、
「思ったより簡単に組み立てられました。
周りをシートで囲い、女性の方でも安心して使えます。
トイレは避難生活には絶対必要なものです。
各地区に一つずつあってもいいですね~。」

「広島の土砂災害のニュースを見ていると、人ごとではない!
特に人命を救助することは大切です。
岐阜県防災ヘリでの救出訓練はすばらしかったです。」
と話される方もいました。

今、各地で災害がおきています。
参加者にとって今回の訓練は、より身近に感じられ、
真剣に取り組む姿勢となりました。

(  担当   末松  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合