トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
ステージにも挑戦です!


8月4日 温知保育園で、年長児とふれ愛の家利用者の皆さんと
交流会が行われました。(放送日 8月5日)

今年から新しく農業へのチャレンジしている ふれ愛の家の皆さん、
収穫したジャガイモを保育園に納品するこの機会に
歌や踊り、ジャガイモが採れるまでの劇を町内の公立保育園で発表しています。

魅力的な笑顔(*^_^*)と一緒に、一生懸命の歌や踊り
あふれる楽しさが伝わり、すぐに打ち解けられる雰囲気が広がりました。
保育園児たちも いつの間にか同じように歌ったり踊ったり・・。
年長児のみんなからも「虹のむこうに」「妖怪体操」の歌と踊りで
元気いっぱいお礼の気持ちが贈られました。

「たのしかった~!」の声がこどもたちの口ぐちから聞こえてきました。
そして利用者の方も「畑は暑かったけど、食べてもらえてうれしいです。
楽しみにして来ました。」と話されていました。

ふれ愛の家中村さんです。
「農業以外にも投げ銭ステージに挑戦しています。
出演しお金が発生するという経験を重ねることは
収入を得ることだけでなく、責任感、モチベーションのアップにつながります。
利用者の皆さんの可能性を表現するチャンス、バザーやステージを行い
社会との接点を増やしていけることで、利用者の皆さんの魅力が直接伝わります。」

届けられたジャガイモは給食献立となり登場します。楽しみですね。
ふれ愛の家皆さんの
農業から生産、納品、表現する場としての発表、そして地域とのつながり
未来につながっていく取り組みの一場面として新しいチャレンジを紹介しました。

(  担当   野原  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合