トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
見えた! 土星の輪っかが見えたよ!


7月26日 池田児童館で「2014児童館・星見会」が行われ、
約100人の家族連れが参加しました。

夕方児童館に集まり、西美濃天文台の方に星のお話を聞いたり
大型紙芝居やクイズラリーを楽しみます。

夜8時頃、すっかり暗くなった児童館の芝生広場には
10台の大型天体望遠鏡が設置され、星の観察をします。

雲の切れ間から現れた、火星・おりひめ星・ひこ星に
「きれい!虹色に輝いて見えるよ~」

そして今夜のメイン 土星が見えると
「見えた!!すっご~い!模型と同じで感動です!」
「縞模様まで見えました。うれしいです!」と大興奮。

「300倍の大型天体望遠鏡で、火星が動いていくのを見て
初めて地球が自転しているのが分かりました」
と、親子で大喜びでした。

本でしか見たことなかった星を、天体望遠鏡で見つけた喜びと驚き…
これからもますます夜空を見上げる機会が増えそうです。

(  担当   高橋  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合