トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
悲しい水の事故を防ぐために


6月15日 中央公民館前で、町内の小中学校のPTA200名が集まり、
『水難事故防止決起集会』が行われました。

この集会は、今から19年前の平成7年に起きた水難事故を、
「二度と起こさないように!」と、
毎年夏休みの前のこの時期に行われています。

八幡小学校の牧村校長先生は、
「先日も各務ヶ原で3人の子どもが犠牲になる
悲しい水の事故がありました。
大好きな水遊びで、大切な命を落とす事があってはなりません。
もう一度事故防止の意識を皆さんで確かめましょう。」
と話されました。

その後、参加者全員で、決議文を唱和しました。

町内には、楽しい水遊びができる場所がたくさんあります。
しかし、そこには危険がひそんでいます。
そんな危険個所に「あぶない!!」と書かれた看板が設置されています。

今日は、その看板の修理や取り付けも行われました。

新しく中川の堤防沿いに看板を立てた八幡地区では、
「先日の4年生の通学合宿で、中川をゴムボートで下りました。
川あそびには、楽しさと怖さもあります。
この看板が、危険を知らせる目印になればいいです!」
と、汗をかきながら作業をされたお父さんたちでした。

(  担当   末松  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合