![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
保育士さんのマナーアップ研修です![]() |
![]() |
![]() |
4月12日 宮地保育園で公立の保育士さんが集まり、 総会が開かれ、保育士さんのための 『マナーアップ研修』が行われました。 昨年度、役場では住民の方へのサービス向上を目指して、 職員の接し方や対応のマナーアップを学ぶ研修をしたり、 住民の声を聞くなど、接遇向上への取り組みをしました。 その研修を「保育士さんの仕事にも生かせないか」と開かれました。 研修は、役場の職員に対して行われたテキストを基に、 子育て支援政策係の中村さんが、 ポイントをしぼって伝達されました。 中村さんは、 「保育士さんは、お子さんや保護者の方と接する機会も多いです。 良い関係を築くためにも、あいさつや言葉がけのマナーアップは大切です。 私自信も、研修を受けて心に残る言葉をみつけました。 今日は、そのおすそわけです。 ぜひ、参考にして仕事に生かして下さい。」 と、話しました。 研修を終えて、片山保育園の野原園長先生は、 「大変勉強になりました。 子ども達や保護者の方の気持ちになって接するために、 まずは、マナーアップをし、、 明るく思いやりを持った言葉がけをしていきたいと思います。」 と、感想を述べられました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |