トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
~地域ぐるみで守ろう 子どもとお年寄り~


4月8日 町内の大型スーパーで
『春の全国交通安全運動』の呼びかけが行われました。

交通安全協議会の方々が買い物帰りのお客さんに
ひとりひとり声をかけながら、
粗品とチラシの入った袋を手渡していました。

お客さんに交通安全でどんなことを心掛けているか尋ねると
「いつも決まったように、シートベルトをかけて、
スピードを出さないように気をつけてます。」

「子どもが小さいので、飛び出さないようにいつも手を引いています。
また、チャイルドシートをいやがるようになったんですが、
必ず乗せて、急ブレーキは踏まないように心掛けています。」

「交差点は特に気をつけてるよ!無視して入ってくる車もあるからね」
とそれぞれ答えが返ってきました。

揖斐署の榮交通課長は、
「揖斐郡内では、見通しのいい交差点での出会い頭事故が多いです。
皆さんが“だろう運転”(来ないだろう、大丈夫だろう)をされるから、
事故につながってしまいますので、“かもしれない運転”で
気をつけていただければ、事故は減ると思われます。」
と話されていました。

この春の全国交通安全運動は、4月15日まで行われます。
ひとりひとりが交通事故をおこさないように、気をつけたいですね!

(  担当   佐藤  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合