![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
校舎の完成をお祝いしました!![]() |
3月10日 八幡小学校の校舎竣工式が行われました。 式典には、岡崎町長・岩谷町議会議長・議会議員 地元の方々やPTA50名程と、4年生~6年生の児童が参加しました。 《新しい校舎の特徴は》 1.池田山と杭瀬川とのふれあいができるよう『わいわいテラス』を設けました。 2.内装に県産の木を使い、温かみと落ち着きのある教室にしました。 3.広い多目的スペースを各教室に隣接しました。 4.スロープやエレベーターを設けバリアフリー化しました。 5.屋根に太陽光発電設備を導入しました。 6.災害時への対応ができるよう、 グラウンドにマンホールトイレ用の設備を設けました。 すでに1月から、新校舎での生活が始まっています。 児童代表の島岡さんは、 「新しい校舎には、日々発見があります。 私達6年生は、この新しい校舎で素晴らしい思い出を作り 卒業できることに感謝したいです。 本当にありがとうございました。」 と、お礼のことばを述べました。 さらに牧村校長先生は、八幡小学校の歴史を振り返り、 「教育目標である、『夢をもち、笑顔で学ぶ子』 かしこく、やさしく、たくましい子を育て地域の皆さんと共に 成長していきたいと思います。」 と、あいさつしました。 地域の学校として、その完成を子ども達だけでなく、 地域の方も一緒にお祝いをしました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |