![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
町政に参加!私たちの町のためにできることは・・![]() |
![]() |
2月21日 中央公民館大ホールで、池田町子ども議会が行われました。 このこども議会、議会や行政のしくみを理解し、 町の将来の夢や課題について討論し、 すみよい町づくりに参画しようとすることを目的に開催されています。 各小学校の6年生、温知小2名、八幡小2名、宮地小1名、池田小1名、養基小1名と 池田中3名の子ども議員10名の中から議長と副議長が選出され 一般質問形式で6名が質問をしました。 「洪水等の災害に対する、みんなの安全を守る町の取り組みについて」 「池田山山麓の観光資源を活かしたまちづくりについて」 「養老鉄道の存続について」など、各子ども議員からの質問です。 普段の生活の中で考えていること、それについて調べたことが加えられ、 子どもたちの視点で将来像を描き、より魅力的な町にしていくために 自分たちはどうしたらいいかという姿勢が感じられました。 傍聴席でメモを取る同じく6年生の子の感想です。 「社会の時間に勉強したことが実際に行われているので、すごいと思いました。」 「これから、池田町の森林など大切にしていきたいと思います。」 みんなの願いを実現するため、議会を通して 自分たちのできることを考える機会になった、この子ども議会でした。 ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |