![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
笑って笑って認知症予防!![]() |
2月15日 砂畑地区の会館で『いきいきサロン』が開かれ、 川本晴之さんが笑いヨガと認知症予防のトレーニングを指導しました。 参加されたのは砂畑地区の方と、 見学にみえた東地区の福祉委員の皆さんです。 まずは、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の音楽に合わせて 手を曲げたり伸ばしたり、ハートの形を作り上に上げたりと、 軽く体を動かしました。 次に、大声で『笑う』トレーニングです。 手をあげ、体をよじりながらお腹から大きな声を出し 全員で「ワッハハ!ワッハハ!」と笑いました。 初めは無理に笑っていた方も、自然と楽しい笑いに変わり、 いつの間にか体もポカポカしてきました。 川本さんは、 「笑う動作で心がほぐれてきます。 忙しいと一日中笑わないという人もいるでしょう。 大勢の人が集まり笑ってみることで、 心がリラックスでき、認知症の予防にもなります。」 と、笑いヨガの大切さについて話してくださいました。 外に雪が残る寒い日でしたが、 砂畑会館は、皆さんの笑い声と熱気で暖かくなりました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |