トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
おもちをつきましょ!ペッタンコ♪


12月3日 養基保育園の『にこにこクッキング』の時間に、
臼と杵をつかって『おもちつき』をしました。

玄関を入ると、もち米が蒸しあがったいい匂いがしてきました。
おれんじ組の皆さんは、頭に豆絞りをし、マスクとエプロン姿です。
まず、遊戯室で園長先生から、『どうして年末におもちをつくのか~』
『鏡もちはなぜお供えするのか~』お話を聞きました。
この日は天気がいいので、外の芝生でお餅をつきます。

「ヨイショ!ヨイショ!」の掛け声にあわせ、
おれんじ組さんが二人ペアーになり、子ども用の杵でつきました。

「おもしろかった(^o^)/軽かったよ~」
「ペッタンとしたらお餅がへっこんだ!上にあげたら元にもどったよ~」
「おじいちゃんの家でやったことある~」
「年長さんでよかった~♪」
お餅つきをした感想です。

太田園長先生は、
「にこにこクッキングでは保育園で採れた野菜や季節の行事をつうじて
料理体験や自然の味を感じてもらっています。いい体験になりました。」
と、喜んでらっしゃいました。

つきたてのお餅はよくのび~るお餅でした。
あんこやきな粉をつけていただきました!

(  担当   末松  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合