![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
見事な大輪が咲きました!![]() |
![]() |
11月7日 八幡小学校6年生から、育てた菊が池田町役場に贈られました。 八幡小学校では6年生の総合学習の授業の一環として 地域のボランティア先生に指導を受けながら毎年菊作りが行われています。 今年は猛暑で水やりも大変な中でしたが、 見事に咲いた大輪の菊9鉢を 児童会企画委員の4名が代表で届けてくれました。 岡崎町長から 「長期間かけて成長の姿を見ながら、 花が咲いた喜びも知ってもらえたと思います。 教えてもらったことに感謝しながら、 やさしい気持ちを持ってこれからも頑張ってください。」 とお礼のことばが述べられました。 「輪台を付けるのが難しかったです。」 「松岡先生に水苔を全体的に広げることなど、たくさん教わりました。」 「早く大きくなってほしいと思っていました。愛着もたくさんです。」 「6年生になって菊作りをするのが楽しみでした。」 八幡小学校6年生が育てた菊は只今見頃となり、 町内の皆さんへ鑑賞の贈り物として 池田町役場玄関で出迎えてくれています。 ぜひ ご覧くださいね。 ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |